どーも。
よっしーです!
今回は、Amazonアソシエイトの審査に合格する方法を2分で解説します!
(2分で読めるのかわかりませんが……..)
タイトルのとおりですが、2020年3月のわりと新しい情報ですので、参考になるかと思います。
ということで、あまり長々と話していても仕方ないので、さっそく言ってみましょう!!
審査に合格するポイントは以下のとおりです。
①Amazonアカウントの作成
②Amazonで商品を1品買う
③もしもアフェリエイトから申請する
1つずつ解説していきます。
1、Amazonアカウントの作成
Amazonアカウントを作成されている人は飛ばしてもらってOKです!
まだアカウントをもっていない人は、作成しましょう!
Amazonアカウントの作成手順
①Googleから「Amazon」と検索
②Amazonのサイトに入ったら、下の画像の「アカウントを作成」をクリック
③1~4までを入力して、最後に5の「Amazon新規登録」をクリックします。
Eメールアドレスは、自分のブログサイトのメールアドレスかGmailとかでいいです。
※僕はちなみにGmailで登録しました!
これで、Amazonアカウントの作成は終了です!
2、Amazonで商品を1品買う
※既にAmazonで商品を買ったことのある人は飛ばしてもらってOKです。
Amazonで商品を買う手順です。
①先ほど作成した、Amazonアカウントでログインします。
②Amazonのトップページの検索からほしい商品を検索します。
③今回はブログで検索してみます。
④欲しい商品を見つけたらクリック
⑤下にスクロールしたら、赤丸の「今すぐ買う」をクリック
⑥すると、アカウント作成時に登録した住所が出ます。
お届け住所に間違いが無ければ「この住所に届ける」をクリックします。
⑦お支払い方法を選択します。
・代金引換
・コンビニ・ATM・ネットバンキング・電子マネー払い
※Amazonギフト券を持っていれば、ギフトコード入力で購入もできます。
⑧お支払い方法が決まったら、注文内容に間違えがないか確認して、「注文を確定する」をクリック
⑨その後は、アカウント作成時に登録した、メールアドレスに確認メールが届きます。
※ちなみに下記の画像は僕が以前買った、セールスライティングの本です。
これで、あとは商品が届くのを待つのみです。
※ちなみに、kindleではなく単行本を買いました。
3、もしもアフェリエイトからAmazonアソシエイトを申請する
Amazonアソシエイトのサイトから直接申請する方法もありますが、結構めんどうです。
それに、ASPから申請したほうが合格しやすいようです。
もしもアフェリエイトに登録しておきましょう!
※既にもしもアフェリエイトに登録済みの人は飛ばしてもらってOKです。
登録できたら、実際にAmazonアソシエイトに申請していきます。
①もしもアフェリエイトのトップページの、「かんたんリンク」をクリックします。
②下にスクロールすると、Amazonのバナー広告があるのでクリックします。
③プロモーション詳細画面にいきますので、提携申請するをクリックします。
※下記の画像では、既に提携してあるので提携申請ボタンがありません。
これで申請は終わりです。
④あとは、もしもアフェリエイトからAmazonアソシエイトへの提携合格メールを待ちましょう。
いかかでしたか?
この手順でAmazonアソシエイトに申請したら、合格することができました。
ぜひ、参考にしてみてください!
また、ブログ関連の記事は他にも書いていますので、よかったら覗いていってくださいね!
それでは、また!



コメント